国産火鍋の素

市販の「火鍋の素」徹底比較 パート4(国産⑳~㉓)

鍋の素徹底比較シリーズ第4弾

ココからはメイドインジャパンの火鍋の素です

味も日本人向けに作られているので全て食べやすいです、家火鍋が初心者の方は国産の火鍋の素がオススメ

逆に辛さや本場感などちょっと物足りないと感じる人もいるかもしれません、そんな人は自分でスパイスや薬膳食材をプラスしてカスタムしましょう

日本製の火鍋の素は情報もあるのでなるべく詳しく説明していきます。

 ⑳「アンズコフーズ ラムしゃぶ火鍋の素」 

ラムしゃぶ火鍋の素
アンズコフーズ ラムしゃぶ火鍋の素
 
原材料 チキンエキス、ポークエキス、食塩、調味料(アミノ酸等) 植物油脂、動物油脂、香辛料抽出物(原材料の一部に大豆を含む) ナツメ、クコの実、山椒、クローブ、ナットメグ、クミン 唐辛子
賞味期限 製造日より 6ヵ月
規格 1袋  150g(2~3人用) (鍋スープの素80g 調味油60g 香味スパイス6g 唐辛子1g)

こちらの記事にレシピやレビュー等を詳しく記載しました。

【火鍋ファイターの評価】
オススメ:★★★★☆
健康意識:★★★☆☆
本場向け:★★☆☆☆
日本向け:★★★★☆
コスパ度:★★★★☆

上記リンク先でページの下のほうに行くと1袋から購入可能です。

 ㉑「しびれ王 四川で食べた火鍋」 

しびれ王の登場です!!

しびれ王は花椒の味が抜群で “痺れニスト”(花椒好き)にはたまらないシリーズです

しびれ王シリーズ
しびれ王シリーズしびれ王の仕事は多岐にわたる

国内国外あわせてもここまでしびれさせてくるシリーズは出会ったことがない、自分も「しびれ王国民」です

とにかくしびれたい人は有無を言わさずコレを買いましょう!!

このしびれ王の火鍋の素ですが最近リニューアルをしたので比較したいと思います

四川で食べた火鍋
「しびれる四川火鍋」「四川で食べた火鍋」の徹底比較
【火鍋の素】大豆油、豆板醤、醤油(大豆・小麦を含む)、唐辛子、砂糖、魚醤(魚介類)、にんにく、食塩、花椒、五香粉(花椒、フェンネル、シナモン、八角、クローブ) 【火鍋用つけダレ】大豆油、みそ(大豆・小麦を含む)、豆板醤、ごま、砂糖、醤油、魚醤(魚介類)、唐辛子、花椒、粉末調味料(食塩、砂糖、ごま、わさび、いか、酵母エキス、唐辛子、にんにく、玉ねぎ、草果、こしょう)/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)
  • 名前:「しびれる四川火鍋」→「四川で食べた火鍋」
  • 外装:ポリプロピレン→紙
  • 内装:ポリプロピレン→レトルトパウチ
  • 原産国:タイ→中国
  • つけだれ:80g→60g(内容量180g→160g)
  • しびれスパイス:無くなりました
  • 花椒:大紅袍花椒を50%使用
  • 追加原材料:五香粉(花椒、フェンネル、八角、クローブ、シナモン)、草果、こしょう、玉ねぎ、わさび、イカ、酵母エキス、ソルビン酸カリウム

以上が確認した変更点です、パッケージだけでなく内容もかなり変更になりましたね、スパイスと花椒が追加されているので更に痺れる味になってます。

購入価格:418円(税込)
値段も手ごろです、「しびれ王」レベルの花椒のしびれを他の火鍋の素で出すことはできないので花椒好きな人はコレを買えば間違いありません、辛さもしっかりとあります。

販売元はアイランドコーポレーション
食品輸入会社でタイの台所シリーズをはじめとしてインスタント、レトルト、食材、調味料を扱う、タイ料理や中華料理系の商品を得意とする食品会社です。

 
しびれ王の火鍋の素をアレンジしたレシピです、家火鍋の際は参考にしてください。
 
 
 
【火鍋ファイター評価】
オススメ:★★★☆☆
健康意識:★★☆☆☆
本場向け:★★★☆☆
日本向け:★★★☆☆
コスパ度:★★★★☆

 ㉒「yang yang(やんやん)火鍋の素」 

長野県松本にある火鍋屋「yang yang(やんやん)」の火鍋の素です

yangynagの火鍋はすべて日本流。日本人の舌に合う味を求めて試行錯誤。答えは手間を惜しまない。妥協しないことでした。丁寧に丁寧に鶏の下処理を行い、職人が丸1日かけて作るスープは旨味とコクが抜群。日本流の火鍋は他の火鍋とは全く違います。スープそのものの旨味を徹底的に追及した全く新しい火鍋をぜひご賞味ください。
(yang yangより引用)

まずは長野に火鍋屋があることに驚きました、情報があまりないので店舗の火鍋がどうなのかは分かりません・・・

しかし店舗の火鍋の値段はリーズナブルで、スープへのこだわり、生薬もしっかりと使用しているので期待はしていいとおもいます、しかも日本人に合わせた火鍋!

本場中国の火鍋は日本人には合わないので、日本人向けにアレンジした火鍋は大賛成です、行ったことないですがオススメしちゃいます!!。
yang yang食べログ

そしてこのお店の火鍋の素はAmazonで購入できます↓。
薬膳火鍋マーラー・白湯スープと漢方のセット 2~3名様分 ¥2980

yangyang火鍋の素
長野から届く本格薬膳火鍋

今までの火鍋の素の紹介では¥200~¥1000以内の安い商品しか紹介していないですが、今回は¥2890と火鍋の素では最高値

¥1880で辛くない白湯スープのみの販売もしています。

この商品についての説明

  • 【本格火鍋スープと漢方で家鍋】 火鍋の辛い麻辣スープと辛くない白湯スープのと漢方のセットです。
  • 【寒さ対策に】薬膳スープは寒い季節に体を温めます。
  • 【辛いもの好きに】麻辣スープは辛いだけでなく肉と野菜の旨味を引き立てます
  • 【辛くない火鍋】白湯スープのは厳選した漢方とコラーゲンたっぷり。辛いものが苦手でも火鍋の効果を実感できます。
  • 【1人でも食べられる】それぞれのスープは1〜2人前にちょうどいい1リットル。1種類ずつ自宅の土鍋で店舗の味をお召し上がりいただけます。
原材料・成分 鶏肉、野菜(キャベツ、玉ねぎ等)、唐辛子、牛乳、マーガリン、クミン、エビ、調味料(塩、グラニュー糖等)、漢方(なつめ等)

スープや薬膳生薬は全て店舗で手作りで作って包装いるらしいです、自分はこういう手作り商品のほうが安心して食べれます。

高額の商品だが漢方やスパイスもたくさん入ってるしスープもこだわってるので、高い値段でもその価値はあると思います。

口コミでは辛さは控えめという投稿もありました、全体的な評判も良いですので安心して買えるお取り寄せグルメですね

【注意点】
・冷蔵の商品なので賞味期限到着後1週間です。
作り方の想像がつかないので初めての人は戸惑うかもしれませんが説明書がついてるらしいので誰でも作れるっぽいです。
情報量が少ない、どんな形で来るのかほとんど情報がないので調べて分かった情報を記載します。

yangyang火鍋の素の内容
yangyang火鍋の素の内容(yangyangのtwitterより)

このような内容のセットが入っているようです。

  • 麻辣スープ1000ml
  • 白湯スープ1000ml
  • 麻辣スープの素 1袋
  • 麻辣スープの薬膳生薬 1袋
  • 白湯スープの薬膳生薬 1袋
    ※間違っていたらごめんなさい。

ここで注意したいのが鍋の大きさです。

火鍋の鍋の大きさ
鍋の大きさの目安※メーカーや商品により異なります

商品に麻辣スープと白湯スープが1000mlづつ入っているとすると、24~26cmの二色鍋では2種類を入れることができません、「6号の1000mlの鍋」で麻辣スープか白湯スープどちらか一種を作ることになります。

28~32cmの二色なべなら麻辣スープも白湯スープも両方入れることができます

この火鍋の素で二色鍋(鴛鴦鍋(おしどりなべ))を買おうと思っている人は大きめの鍋を買いましょう。

大人数でのパーティーや食事会などでちょっと贅沢に火鍋をしたい人はこの火鍋の素は良いと思います。

逆に1~2人で家火鍋をしたいという人にはちょっと贅沢かもしれませんね。

【火鍋ファイター評価】
オススメ:★★★★☆
健康意識:★★★★☆
本場向け:★★☆☆☆
日本向け:★★★★☆
コスパ度:★★★☆☆

 ㉓「漢方の氣生(きお)」 薬膳火鍋キット 

氣生薬局(きおやっきょく)という漢方薬局が作った火鍋の素

火鍋の素以外にも、漢方薬・漢方茶・薬膳火鍋キット・漢方チョコレート・薬膳カレーキット等々自社製品開発に力を入れてる今どきの漢方薬局ですね

漢方薬局氣生の商品
漢方薬局氣生の商品

氣生薬局(きおやっきょく)
〒170-0005 東京都豊島区南大塚1-47-5
HP: http://kiokio.net/

氣生薬局が2019に『楽膳火鍋・楽膳鍋キット』の2種を発売しました。

漢方の氣生薬膳鍋
漢方の氣生の薬膳鍋(辛くない)

 

【2~3人前】
¥1,620+¥800(送料)

【スープの素】 宇金・生姜・桂皮・甘草・エゾウコギ・紫蘇・当帰の枝・クミン・よもぎ
【鍋に浮かべる材】 なつめ、やまいも、竜眼肉、白きくらげ、花椒、山楂肉、菊芋、枸杞の実、菊花、 みかんの皮、昆布、茴香

【薬膳鍋の食べ方】
①お水1~1.5ℓを鍋に入れ、スープの素となる不織布の材料生薬を入れる。 ②①が沸騰したら鍋に浮かべる材料と薬膳だし3袋を入れ20分ほど弱火で煮る。 ③最初きのこを入れ、次に鶏肉や鳥団子を入れる。 肉のエキスが出た所へ季節の野菜を入れる。 ※別包の花椒はお好みの辛さに調節しながら入れてください。 ※〆にはうどんがおすすめです。

漢方の氣生薬膳火鍋
漢方の氣生の薬膳火鍋

 

【2~3人前】
¥1,620+¥800(送料)
【4~5人前】
¥3,564+¥800(送料)

【浮具】 八角・なつめ・竜眼肉・唐辛子・枸杞の実・やまいも・山楂肉・芡実・茴香・蓮肉・花椒
【スープ】 当帰枝・オケラ・シナモン・みかんの皮・甘草・丁字・生姜・蒸し生姜など十数種類

【薬膳火鍋の食べ方】
①お水1~1.5ℓを鍋に入れ、スープの素となる不織布の材料生薬を入れる。 ② ①が沸騰したら鍋に浮かべる材料と薬膳だし3袋を入れ20分ほど弱火で煮る。 ③ 最初に豚肉を入れ、肉のエキスが出た所へ季節の野菜やキノコ、ニンニクや    ナガイモ等を入れる。(鶏肉や魚介でもOK) ※ 別包の輪切り唐辛子はお好みの辛さに調節しながら入れてください。 ※ 〆にはラーメンや雑炊がおすすめです。

【食べ方】には書いてないですがおそらく自分でスープに塩や醤油、中華調味料などで味付けして塩味を付け加えると思います。

火鍋に使うラー油「麻辣油」はないので、普通の火鍋とはちょっと違ったかなり優しい鍋になります。

ピリ辛の「薬膳鍋」という感じでしょうか。

ただ漢方の専門家が監修した鍋ですので漢方生薬がずば抜けてたくさん入っているので健康志向な人や火鍋や料理に慣れている人はアレンジをして食べれば、他に類を見ない、お店で食べる以上の薬膳火鍋ができるでしょう。

ただやはり値段は気になるところです、送料をいれると割高(¥2,420)になります、漢方生薬は高いので仕方ありません、上級者向けの火鍋の素です。

【火鍋ファイター評価】
オススメ:★★★☆☆
健康意識:★★★★★
本場向け:★☆☆☆☆
日本向け:★★★★☆
コスパ度:★★☆☆☆


次のページ 徹底比較パート5を見る

市販の「火鍋の素」徹底比較 一覧表
市販の「火鍋の素」徹底比較パート1 (中国産①~⑦)
市販の「火鍋の素」徹底比較パート2 (中国産⑧~⑪)
市販の「火鍋の素」徹底比較パート3 (中国産⑫~⑲)
市販の「火鍋の素」徹底比較パート4 (国産 ⑳~㉓)
市販の「火鍋の素」徹底比較パート5 (国産 ㉔~㉗)
市販の「火鍋の素」徹底比較パート6 (国産 ㉘~㉛)
市販の「火鍋の素」徹底比較パート7 (国産 ㉜~㊲)
市販の「火鍋の素」徹底比較パート8 (国産 ㊳~㊴)

火鍋の素を使って火鍋ファイターが火鍋を作る動画です!!
YouTube火鍋チャンネル 火鍋専門情報番

日本一の火鍋マニア、火鍋ファイターがついに新宿で火鍋屋をオープン!!

投稿者:

火鍋ファイター

日本一の火鍋マニア。火鍋専門サイト運営、漢方養生指導士の資格取得、某有名火鍋店にて2年間修行、1年限定で火鍋専門店を渋谷にオープン(現在閉店中)、台湾に火鍋と漢方修行の旅へ、あくなき火鍋への探求心は止まらない。

「市販の「火鍋の素」徹底比較 パート4(国産⑳~㉓)」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です