伝説の辣油【老干媽(ラオガンマー)】を使った家火鍋レシピ

少し前まで中華食材店でしか買えなかったラオガンマーも最近はドン・キホーテなどスーパーでもたまに見かけるようになってきました

【老干媽(ラオガンマー)】

安くて美味くて大容量で種類も豊富なこの辣油を使って今回は火鍋を作ってみました

火鍋用に使うなら豆鼓入りの老干媽(ラオガンマー)がベストです、豆鼓の味の深みが鍋にピッタリ合います


2人用の26cm鍋使用

スープ
手羽先を煮込んだ残りのスープがあったので使いました(手羽先のゼラチン質でぷるぷるです)

普通に「鶏ガラスープ」や「味覇(ウェイパァー)」「鍋の素」などお好みでベースのスープを作っても良いです、火鍋なので中華風の味のスープがベスト!

スープを鍋に入れて

辛くしたいほうに「老干媽(ラオガンマー)」の辣油を大さじ2~3杯ほど入れます


麻辣&白湯両方にニンニク2個、生姜を2スライス入れます

スパイスに「ホールクミン」「八角」「シナモン」「花椒」を麻辣スープに入れる

鍋の完成

さて後は火をつけて具材を入れましょう

具材:しめじ/舞茸/しいたけ/木耳/白菜/大根/小松菜/豆苗/ネギ/豆腐/牡蠣

キノコは沸騰する前に早々と入れます、キノコの出汁は低温で抽出されます

後はご自由に

今回は冬の味覚「牡蠣」を使った火鍋にしました

辛さが足りない人は老干媽(ラオガンマー)追い辣油しましょう

リーズナブルな辣油なのでたくさん使えるのが嬉しいですね

そして今回の〆は

カレー雑炊です!

作り方は簡単

カレー粉をお好みでいれて、ご飯を入れて、卵を入れてひたすらかき混ぜるだけです。

カレーの風味で最後まで美味しくたくさん食べれます。

スパイスの働きで胃腸も健康的です!

人気のラオガンマーを使った火鍋でした、ご飯にかけるだけでも美味しい辣油なので家には必ずストックしています。

You Tubeでも料理の様子を公開しています。

老干媽(ラオガンマー)の辣油はネットで買うこともできます。


日本一の火鍋マニア、火鍋ファイターがついに火鍋屋をオープン!!

家火鍋!!「ラオガンマー(老干媽)火鍋の素」で火鍋つくってみた

寒すぎて火鍋食べないと死にますよ

火鍋ファイターです

最近は家で火鍋を作る人が多くなってる気がします

火鍋ホームパーティなんかしちゃって〜家で美味しい火鍋出てきたらそりゃあ嬉しいですよ!

しかも安上がり!!

自分は火鍋屋さんなんでもちろん食べに来てほしいですけど!

「店でしか出せない火鍋の味がありますからね」

しかし手軽に自宅で火鍋をするなら重宝するのが

「火鍋の素」

中華食材店では「火鍋底料」などと書かれて売っています

値段も種類も様々

安ければ100円高いと500円位かな

自分もこんな感じでいくつかありますがまだ未開封

どれが美味しいの?

どうやったら美味しく食べれる?

など結構気になりますよね

ってことで火鍋ファイターが火鍋の元を食べ比べていきたいと思います

家で美味しく火鍋を作れるヒントになればいいな

今回の火鍋の元は・・・

コレ!!

ラオガンマー(老干媽)

の火鍋の素

ラオガンマーは中国では知らない人はいないと言われるくらい有名な調味料メーカー

主力商品は「具入り辣油」で日本の中華食材店では絶対に置いてあるはず

値段も安く味の種類も多いし、日本人の味覚にあうので愛用者はかなり多いはず、自分もついつい買ってしまう、ご飯の上にかけるだけでも美味いし使い勝手は抜群なり

この人物が目印

創業者らしい

おじさんじゃなくておばさんらしい

そんなラオガンマーが販売している火鍋の元を食べてみます

値段は¥200円だった

安いよね

袋を開けるとこんな感じで元が入ってます

さあ、作り方は・・・

ふつう袋の裏とかにね、何人前で水何グラム入れてどうのこうのと作り方かいてあるじゃん?

書いてないもの・・

かいてある?読めないだけ?

感覚でつくります

直接舐めると

もちろんしょっぱい

中国味噌っぽい、けど辣油っぽい、味

お鍋に入れて

今回は純粋に商品の味を知るために水で溶いて食べることにする

漢方や余計な味付けはしません

具材はこんな感じ

白菜、しめじ、えのき、ニラ、もやし、棒湯葉、きくらげ、鶏肉、ラム、ヤンコ、豆苗、オクラ

をグツグツ煮る!!

分量がわからんから味を見ながら煮る!!

数分で完成

見た目はちょっと「沼」みたいだけども・・・

問題は味

・・そんなに辛くはないから食べやすい

豆豉の味が強いので味噌感がある
※豆豉(トーチ)大豆を発酵させたもの醤油の元、麻婆豆腐などに使われる

コクがある、花椒などのスパイスの味がバランス良い

使われている食材
赤唐辛子、菜種油、豆豉、生姜、花椒、八角、茴香(フェンネル)、食塩、アミノ酸等

ラオガンマの辣油同様に日本人には合うかもしれない

ただ水で溶いただけだと味がしつこくてあまり量は食べれないなあ〜

一袋全部入れたのは失敗だったか・・・

例えば鶏ガラスープにこのラオガンマを半分くらい溶いて作ると美味しくできるかも・・・

まとめ
ラオガンマー(老干媽)火鍋の元
・値段やや安め
・作り方は書いてない
・何かのスープや出汁で溶いて作るべし
・辛さは控えめ
・豆豉の味が強め
・パッケージはおじさんじゃなくておばさん

そのうち他の火鍋の素もチャレンジします

日本一の火鍋マニア、火鍋ファイターがついに新宿で火鍋屋をオープン!!

YouTube火鍋チャンネル 火鍋専門情報番組